NEWSお知らせ

2025年9月22日
スタッフブログ

快適な住み心地には欠かせない24時間全熱交換型換気システム(Sumika)について🌀

今回は、弊社が標準で扱っている24時間全熱交換型換気システム(Sumika)についてご説明したいと思います:ご案内_男性:

:ハーブ: 家の空気をデザインする「Sumika(澄家)」とは?

お家づくりを考えるとき、多くの方が気にするのは「間取り」や「断熱性能」:家:
でも実は、毎日吸っている空気こそ暮らしの快適さを左右する大切な要素なんです。
そこで注目されているのが、マーベックスの第一種換気システム「Sumika(澄家)」:ピカピカ:
その名前の通り、「澄んだ家」をつくるための仕組みなんです。

:ふーっ: 特徴① 新鮮な空気をしっかり取り込む

澄家は外からの空気を高性能フィルターで浄化してからお部屋へ。
花粉やPM2.5をブロックしてくれるので、窓を開けなくてもクリーンな空気が流れ込みます:風に舞う葉:
花粉症の方や小さなお子さんがいるご家庭にも安心ですね:赤ちゃん:

:庭付き家: 特徴② 床下から換気する独自スタイル

澄家の大きな特徴は、「床下排気」方式
使い終わった空気を床面から排出し、床下に集めて外へ出します。
 よどみやすい足元の空気をしっかり動かすことで、家全体の空気が常にフレッシュに保たれるんです:バンザイ:

:雪の結晶::火: 特徴③ 熱交換で省エネ

たとえば冬、外気が0℃でも室内は20℃。普通に換気すると寒さが入ってしまいますよね…。
 澄家は熱交換率90%(国内最高クラス):ピカピカ:
 冷暖房の快適温度を保ちながら換気できるので、省エネでお財布にもやさしいんです:電球:

:ほうき: 特徴④ お手入れラクラク

換気装置は定期的なお手入れが必要ですが、澄家はフィルター掃除や交換が簡単
ユーザー自身で手軽にできる設計なので、長く安心して使い続けられます:+1:

:チェックマーク_緑: まとめ

「Sumika(澄家)」はただの換気装置ではなく、家全体の空気をデザインするシステム
快適さ:虹:・健康:芽:・省エネ:お金の袋:の3つを同時に叶えてくれる、これからの住まいにぴったりな選択肢です。

 


健康住宅株式会社公式インスタグラム】は、こちら


健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら


【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!

⇒ 伊都住宅公園

「和」と「洋」タイプの違う2つのモデルハウスから家づくりのインスピレーションを広げてください。住まいづくりについて学べる体感展示施設の住まいミュージアムもございます。

住所:〒819-0374 福岡県福岡市西区千里493-1
伊都住宅公園内

福岡県の注文住宅メーカーおすすめ5選