NEWSお知らせ

2025年11月13日
スタッフブログ

人と街を守るために――盛土規制法が施行されました

こんにちは。
今回は、今年の5月26日から施行された「盛土規制法(正式名称:宅地造成及び特定盛土等規制法)」についてお話しします。

この法律の制定は、2021年7月に静岡県熱海市伊豆山で発生した大規模土石流災害が直接のきっかけとなりました。
この災害では、不適切な盛土(産業廃棄物を混ぜた土砂)が原因で大量の土砂が崩落し、27名もの尊い命が奪われるという深刻な被害が発生しました。

このような悲しい災害を二度と起こさないために、国は不適切な盛土による災害を未然に防ぐことを目的として、全国一律で盛土を包括的に規制する法律を整備しました。
つまり、「人命と財産を守るため、不適切な盛土を防ぐ」――これが盛土規制法の趣旨です。

不動産を扱う立場としては、規制の強化により手続きやコストが増える点で「また少し大変になったな」と感じることもあります。
しかし、災害を防ぎ、安全なまちづくりを進めていくためには、やむを得ないことだと思います。

これまでも、さまざまな災害をきっかけに、規制や許可制度、罰則などが整えられ、私たちの業務には時間や手間、費用がかかるようになってきました。
それでも私たちは、「安全で、心から安心できる宅地」を提供するという使命を忘れず、今後も安心・安全な暮らしを末永く届けていきたいと考えています。

 


健康住宅株式会社公式インスタグラム】は、こちら


健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら


【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!

⇒ 伊都住宅公園

「和」と「洋」タイプの違う2つのモデルハウスから家づくりのインスピレーションを広げてください。住まいづくりについて学べる体感展示施設の住まいミュージアムもございます。

住所:〒819-0374 福岡県福岡市西区千里493-1
伊都住宅公園内

福岡県の注文住宅メーカーおすすめ5選