今回は、全館空調について説明させていただきます。
最近よく耳にする「全館空調」。
一言でいうと、
家全体の空気をまとめてコントロールする仕組みのことです
普通のエアコンは「リビングだけ」「寝室だけ」と部分的に冷暖房しますが、全館空調は家中まるごと快適。
どの部屋に行ってもほぼ同じ温度・湿度だから、家の中でのストレスがぐっと減ります
最近よく耳にする「全館空調」。
一言でいうと、


普通のエアコンは「リビングだけ」「寝室だけ」と部分的に冷暖房しますが、全館空調は家中まるごと快適。
どの部屋に行ってもほぼ同じ温度・湿度だから、家の中でのストレスがぐっと減ります



全館空調のメリット
・どこでも快適
廊下や洗面所、トイレまで温度差が少なく、冬のヒヤッや夏のムワッがありません。
・ヒートショック対策
お風呂場や脱衣所も寒くなりにくいので、高齢の方や小さなお子さんも安心。
・空気がきれい
フィルターで花粉やホコリをキャッチ。家中がクリーンな空気に包まれます。

・ヒートショック対策

・空気がきれい

忘れてはいけないポイント「断熱」と「気密」
全館空調を最大限に活かすには、断熱性能と気密性能がとっても大事なんです

断熱がしっかりしていないと…
・ 冬はせっかく温めた空気が外へ逃げてしまう
・ 夏は外から熱気がどんどん入ってくる
気密が悪いと…
・ すき間風で快適な空気がムダに逃げる
・ フィルターを通さないホコリや花粉が入ってしまう
つまり「魔法瓶のような家」にすることで、全館空調が本領発揮します

まとめ
全館空調は、快適さと健康を両立できる新しい住まいのスタンダード。
でも本当に快適な暮らしにするには、「断熱」+「気密」+「全館空調」の3つが揃うことがポイントです
「どの部屋も同じ温度で快適に過ごしたい」
「家族みんなにやさしい家にしたい」
そんな方は、ぜひセットで考えてみてください!
でも本当に快適な暮らしにするには、「断熱」+「気密」+「全館空調」の3つが揃うことがポイントです

「どの部屋も同じ温度で快適に過ごしたい」
「家族みんなにやさしい家にしたい」
そんな方は、ぜひセットで考えてみてください!

【健康住宅株式会社公式インスタグラム】は、こちら
【健康住宅株式会社公式YouTube】は、こちら
【スタッフの展示場紹介!】
私のおすすめの展示場をご紹介します!
⇒ 伊都住宅公園
「和」と「洋」タイプの違う2つのモデルハウスから家づくりのインスピレーションを広げてください。住まいづくりについて学べる体感展示施設の住まいミュージアムもございます。
住所:〒819-0374 福岡県福岡市西区千里493-1
伊都住宅公園内