WRITER 大坪
本日の営業ブログは大坪が担当致します!
2月に入ると男性は少しそわそわしてくる時期だと思います
少なくとも私は、ちょっとそわそわしています
なぜかというと、そう!バレンタインがやってくるからです!
恋人や好きな人への告白のためにチョコを渡すことが一般的だと思っていたのですが、
調べてみると、最近では、「本命チョコ」「義理チョコ」以外にも、
同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」、男性が女性に渡す「逆チョコ」、
自分で買って食べる「自己チョコ」、男性が男友達に送り合ったりする「強敵(とも)チョコ」といったものもあるようです
「強敵(とも)チョコ」とは、スポーツや勉強でライバル関係にある男子がお互いを認める気持ちを伝えるのが目的だそうです。
去年、大学を卒業した私は、初めて「強敵チョコ」を聞きました
こうして調べてみると、現代では、好きな人に想いを伝えるというよりも、感謝の気持ちを伝える日になっているような気がしました。
実際に、奥様がご主人に日頃の感謝を伝えたり、お母様が受験勉強を頑張っているお子様の合格を願ったり、会社でいつもお世話になっている上司や先輩にあげたりと様々な思いがあってプレゼントされると思います。
私も先月、熊本の実家に帰ったときに、母親から早めのバレンタインチョコをもらいました
熊本城の城下町に新しくオープンしたサクラマチクマモトで買ってくれました。
ラスクやマドレーヌも入っていて、甘党の私にとっては本当に幸せでした
もらった私自身が感謝の気持ちでいっぱいになり、母親に恩返しがしたいと強く思いました。
今は、ホワイトデーはどうしようか作戦を立てているところです
健康住宅では、感謝の気持ちを伝えるバレンタインの月に、お客様に日頃の感謝を込めまして、バレンタインイベントを行っております
2月14日、皆様はいかがお過ごしなられますか?